2020年10月30日金曜日
三小まつりを行いました。
11月2日(金)
心地よい秋晴れの中、30年を超える本校の伝統行事である三小まつりを行いました。
子供たちは朝から準備に大忙しでしたが、自分の役割をスムーズにこなし、てきぱきと作業をこなしていて大変立派でした。
赤・白・黄・青の4チームに分かれて作ったカレーは、どれも絶品で、「おいしい!」という声がたくさんあがっていました。
閉会式での感想発表では、「5・6年生は田植えからできてとてもよい経験ができました。この伝統をつなげて欲しい。」といった言葉や、「6年生最後だったけどおいしく楽しくできてよかった。」といった素晴らしい言葉があがっていました。
また、普段学校生活でお世話になっている方々へ花束とお礼の手紙をお渡しして、感謝の気持ちを伝えていました。
本日お越しいただいた保護者の方々や地域の方々、ありがとうございました。
2020年10月27日火曜日
児童朝会を行いました
10月27日(火)、業前の時間に児童朝会を行いました。最初に10月の生活目標「進んで学習しよう」の反省結果の発表があり、続いて教頭先生から生活目標に係る講話がありました。「好きこそ物の上手なれ」を例に、好きなことや夢中になれることを見つけ、そこから自分の可能性を広げていこうというお話でした。子供たちもどんなことが好きなのか夢中になれるものは何かと考えながらしっかりと話を聞いていました。最後に黒沢先生から11月の歌「もみじ」の指導を受けて、全校児童で一緒に歌いました。
6年生が子供歌舞伎体験授業を行いました。
10月27日(火)の第5・6校時に6年生が総合的な学習の時間に子供歌舞伎体験授業を行いました。
指導者に小鹿野歌舞伎保存会上飯田部会の皆様をお招きして、今日が第4回目の稽古となります。
学年全員を2組に分けて、演目の「白浪五人男」を7名ずつで上演します。今日は各自が着物を着て、立ち稽古をしました。
第5校時には、台詞回しや細かい動きの確認をしながら、繰り返し練習し、第6校時は1組ずつ通し稽古を行いました。
まだ、台詞も動きも未完成ですが、12月5日(土)の授業参観日には保護者の方々に練習の成果をお見せできるよう、これからも頑張って稽古を続けていきます。
2020年10月22日木曜日
就学時健診を行いました。
10月22日(木)の13時50分から就学時健康診断を実施しました。令和3年度入学予定の4名の親子の皆さんにご来校していただき、各種健康診断等と保護者向けの子育て講座を行いました。どの子も真剣にお医者様の指示通りに検査を受けていました。また、子育て講座には埼玉県家庭教育アドバイザーの先生をお招きして、小学校入学前後の子育てについて具体的で参考になるお話をしていただきました。お医者様や先生方をはじめ、お手伝いいただいた主任児童委員さんにはお忙しいところ、本校のために大変ありがとうございました。
2020年10月21日水曜日
5・6年生が総合的な学習の時間に米作り学習で脱穀体験を行いました。
10月21日(水)の第3校時に5・6年生全員で総合的な学習の時間の米作り学習で脱穀体験を行いました。
先月稲刈りをして、はでにかけて乾かしておいた稲束を1つ1つ脱穀機にかけて、籾とわらに分けます。
子どもたち一人一人が進んで作業し、はでの片付けまで1時間で終えることができました。
収穫したたくさんの籾は全部で4袋もあり、これから指導者の方に精米していただき、10月30日の三小まつりでカレーライスのお米になります。
きっとおいしいカレーライスになると思います。三小まつり当日は長期間丁寧にご指導をいただいた学校応援団の播磨さんにも感謝を伝える会になります。
2020年10月20日火曜日
6年生が子供歌舞伎の体験授業を行いました。
10月20日(火)、第5・6校時に6年生が子供歌舞伎の体験授業を行いました。
今日が第3回目の練習となりますが、今回も小鹿野歌舞伎保存会上飯田部会の部会長さんと副部会長さんにご指導をいただきました。
今日は特に細かな動き方について、個別にていねいな指導をしていただき、6時間目には通しげいこも行いました。
子どもたちもだいぶ口上やせりふを覚え、徐々に動き方も身に付けて演じられるようになってきました。
指導者の方々には本日も長時間のご指導を大変ありがとうございました。ぐんぐん上達していく子供たちに、来週も期待しています。
小鹿野中学校から卒業生母校あいさつ運動に来ていただきました。
10月20日(火)、朝の登校時に小鹿野中学校から本校の卒業生が大勢「母校あいさつ運動」に来校してくれました。
小鹿野中学校から委員会の代表者や有志の生徒さんが大勢参加して、徒歩や自転車で本校まで来てくれて、先生方と一緒に後輩にあいさつの声をかけてくれました。
どの生徒さんも、ぐんと身長が伸びて、大きく成長した姿を小学校の先生方や後輩たちに見せてくれて頼もしく、また嬉しかったです。
小学校の子供たちも、立派な姿のお兄さん、お姉さんたちを見て、憧れの気持ちをもったと思います。小鹿野中学校の皆さん、ありがとうございました。
2020年10月16日金曜日
移動図書館が来校しました。
10月16日(金)、業間休みに小鹿野町立図書館から移動図書館が来校しました。
今日は4・5・6年生の高学年が対象となる移動図書館です。
体育館に子供たちがぞくぞくと集まって、気に入った本を選んでいます。
一人3冊ずつ借りて、この1ヶ月で読み終えて、また来月新しい本と交換します。
本を大事に抱えて教室に戻った子供たちは、残りの時間を読書して過ごします。
季節は「読書の秋」ですが、本校では一年中が読書の季節と言えそうです。
2020年10月15日木曜日
児童集会を行いました。
本日の業間休みは、校庭で間隔を大きく広げて「ボーリングじゃんけん」を行いました。1年生にとっては初めての遊びでしたが、計画委員会の子供たちがルールをわかりやすく説明してくれたおかげで、どの子も迷うことなく楽しそうに遊んでいました。色別対抗で行い、どのチームが勝利してもおかしくない接戦となりましたが、今回は白組が見事優勝しました。どのチームにも温かい拍手が送られていて子供たちもうれしそうでした。みんなで楽しく遊んだ後は、計画委員会の子供たちが中心となって片付けまでしっかりとやっていて大変頼もしかったです。
2020年10月14日水曜日
6年生が子供歌舞伎体験授業を行いました。
10月13日(火)の第5・6校時に6年生が総合的な学習の時間として第2回目の子供歌舞伎体験授業を行いました。
今回は体育館で初めて立ちげいこを行いました。前回はせりふの言い方を覚えましたが、今回は舞台で使う道具を手に持って、動きを付けての練習です。
地元の上飯田の子供たちは小さな頃からの経験もあるので、せりふも動きもすぐに身に付けて、周りの子供たちに教えてくれていました。
また、初めての子供たちも、保存会の方々のご指導をよく聞いて早く覚えようと一生懸命に練習に取り組んでいました。
さつまいも堀りをしました。
10月14日(水)
1・2年生が生活科の学習で、さつまいも掘りをしました。「どれだけとれるかなー?」と期待をしながらシャベル片手に一生懸命頑張っていました。
昨年に比べるとやや量も少なく小ぶりのようでしたが、さつまいもパーティーに向けて収穫体験ができました。
焼き上がったさつまいもが、「あまくておいしく」食べられるといいですね。
2020年10月13日火曜日
全校朝会を行いました
本日、8ヶ月ぶりに全校児童が体育館に集合して全校朝会を行いました。
校長先生からは、まず、小鹿野地区小学校親善陸上記録会の児童一人一人のがんばりや、チーム三田川小としての結束力が高まったことを褒めてもらいました。次に、自分から進んで挨拶ができる児童を各学年1名ずつ「挨拶名人」として表彰し、よい挨拶のしかたとして、「あかるく、いつも、さきに、つづけて」を心がけるとよいことを教えてもらいました。最後に、今月の生活目標を振り返り、自学を進んで頑張ったり、正しい姿勢で授業に臨んだりしている児童やクラスを褒めてもらいました。今月の生活目標は「進んで学習しよう」です。これからも、きちんとした姿勢で学習に臨み、自学もどんどん進めてもらいたいと思います。校長先生の話の後、小鹿野地区小学校親善陸上記録会で入賞した児童への賞状伝達を行いました。入賞した児童はもちろんのこと、出場した全ての児童に温かい拍手が送られていて、記録会に向けて頑張ってきた全ての児童がとてもうれしそうでした。
久しぶりの体育館での全校朝会でしたが、多くの児童が大変よい姿勢で話を聞き、真剣な態度で朝会に臨んでいて素晴らしかったです。
2020年10月8日木曜日
4・6年生で理科の「太陽と月・星」の出前授業を行いました。
10月8日(木)の午前中、4年生と6年生の理科で「太陽と月・星」に関する出前授業を行いました。
講師は埼玉県立名栗げんきプラザよりご来校いただいた栗原先生です。
各学年2時間ずつ、理科の天体における学習内容について模型や画像を使ってご説明いただき、子供たちにもわかりやすい学習ができました。
特に6年生は太陽と地球の距離感を実感できるように体育館で天体望遠鏡を使って離れた所の模型を見る活動を行い、子供たちも驚きの声をあげていました。
2020年10月6日火曜日
6年生の子供歌舞伎体験授業が始まりました。
10月6日(火)、第5校時と第6校時を使って、6年生の子供たち全員が今年も子供歌舞伎の体験授業を行いました。
本日の授業をスタートとして、これから毎週火曜日の5・6時間目に体育館で「白波五人男」の練習を今年度も続けていきます。
今年は八幡神社の鉄砲祭りの歌舞伎の舞台が中止となったため、最後の発表会は12月5日(土)の授業参観で行う予定です。
今日は各自の役割分担に分かれて、指導者の小鹿野歌舞伎保存会上飯田部会の方々に台詞の読み合わせをしていただきました。
これから練習を積む毎に子供たちの演じる歌舞伎が上達していく様子を見ることが楽しみです。本番をご期待ください。
4・5年生野外体験学習に行ってきました。
10月6日(火)、4・5年生が大滝げんきプラザに宿泊学習の代替行事として日帰りで体験学習に行きました。
フォトラリーにカレーライス作り、焼き板体験と充実した活動ができ、子供たちはとても楽しそうでした。
カレーライスもおいしく作ることができ、今度の三小まつりでは今回の経験を生かしてくれることと思います。