仲良しタイムに、小鹿野町立図書館による3学期最初の移動図書館がありました。子どもたちはたくさんの本の中から、興味のある本を選び借りていました。冬の寒さが続きますが、こたつでゆっくり読書をするのもいいですね。たくさんの本と出会いましょう。
2022年1月26日水曜日
児童朝会をしました。
1月25日(火)、児童朝会を行いました。最初に1月の生活目標「すききらいなく食べよう」について給食委員会から結果発表があり、続いて教頭先生から生活目標に係る講話がありました。朝食をしっかり食べると「生活リズム」「心の健康」「学力・体力」によいというお話でした。続いて保健委員から2月の生活目標「寒さに負けず元気にやりとげよう」について発表がありました。今日も子どもたちは、発表する人をよく見てしっかりと話を聞いていました。
2022年1月21日金曜日
児童集会「天下」
1月20日(木)の業間休みは、校庭で「天下」を行いました。最多で3個のボールを使用して行うということもあり、「後ろからもボールが飛んでくる」気を抜く間もない展開でしたが、みんなで「天下」を楽しんでいました。次回もどんな児童集会になるか楽しみです。計画委員会のみなさん、よろしくお願いします。
オーストラリアとテレビ電話をしました。
1月20日(木)、6年生が外国語科の授業でインターネットを活用してオーストラリアの方々と英語で交流する活動を行いました。子どもたちは「小鹿野町の名所」「自分たちの好きなもの」などについて英語で伝えられるように練習を積んでおきました。この日は、オーストラリアに住む本校のALTのご家族の方々とインターネットを介して対面し、テレビ電話のように英会話をしながらコミュニケーションを取ることができました。子どもたちは緊張しながらも、イラストを交えながら上手にコミュニケーションをとっていました。
2022年1月18日火曜日
給食集会を行いました
業前の時間に栄養教諭の先生をお招きして、給食集会を行いました。
給食委員の児童による○×クイズでは、給食に使われる食材や給食センターからの配送のルートに関する問題が出されました。初めて知る内容もあり、とても勉強になりました。
栄養教諭の先生からは給食の始まりや献立の移り変わりについてお話をしていただきました。
最後には、給食センターや配膳員の方々への感謝の手紙をお渡ししました。
これからも、栄養満点のおいしい給食を残さず食べましょう。
避難訓練を行いました
1月17日(月)に避難訓練を行いました。
火災を想定して、校庭に避難する内容でしたが、どのクラスも「お・か・し・も・ち」のやくそくを守って、避難することができました。
校長先生のお話も全員が真剣に聞き、教室に戻るまでとても素晴らしい態度で取り組んでいて、三田川小学校の子どもたちは素晴らしいと改めて感じました。
2022年1月17日月曜日
読み聞かせをしていただきました
1月17日(月)、「読み聞かせ」を業前の時間に行いました。毎年、地域のボランティアグループの「かたつむりの会」の皆さんのご協力で、毎月1~2回、月曜日の朝、各学年の子どもたちにあった本の読み聞かせをしていただいています。どの学年も各教室で静かに集中してお話を聞いていました。
2022年1月13日木曜日
たてわり班活動を行いました。
昼休みにたてわり班活動を行いました。今日は3学期最初の活動日なので遊びの計画を立てました。
高学年を中心に話合いを進め、いくつかの班でいっしょに遊ぶように声をかけ合って、最終的には、全5回中4回も全員で遊ぶ計画が立てられました。改めて三田川小のみなさんの仲のよさを感じられ、嬉しくなりました。
実際に遊ぶときも、全員が気持ちよく遊べるといいですね。
競書会を行いました。
3学期がスタート!
冬休みを安全に過ごし、3学期の始業式を迎えることができました。校長先生からは、「人は人とかかわりあいながら生きていて、かかわりの第一歩があいさつです。そのあいさつのレベルを上げて、気持ちのよいあいさつの輪を広げていきましょう。」というお話がありました。また、6年生の児童会長は、「素晴らしいあいさつができる学校」「礼儀正しい行動ができる学校」にしたいという思いを分かりやすく発表してくれました。3学期は短い学期ですが、1年間の集大成となるよう、一人一人が目標をもち、こつこつと目標達成に向けて努力してほしいと思います。