2019年1月22日火曜日

避難訓練を行いました


 
 1月21日(月)
 学校内の火災を想定した避難訓練を行いました。
 秩父消防署西分署の署員の方に来て頂き、「おかしもち」の合い言葉をもとにした災害時の避難方法や、消火器を使った消火方法を教えていただきました。
 4~6年生の代表児童が、実際に消火練習を体験しましたが、どの子も教えて頂いたことをきちんと守り、決められた的に向かって放水することができました。
 最後に指導講評を頂きました。三田川小の児童は、全クラスが3分以内に避難場所まで避難することができ、とても素早い行動ができていると褒めていただきました。
 災害はいついかなる時に襲ってくるのかわかりません。訓練したことを生かして、日頃からの備えと、心構えをきちんと持つことが大切です。

2019年1月17日木曜日

児童集会を行いました

1月17日(木)、今日は仲良しタイムに全校児童集会で「増え鬼」をしました。代表委員や先生方が鬼になって校庭中を走り回って全員で鬼ごっこです。白帽子の鬼や先生方がどんどん逃げ回る赤帽子の子をつかまえていきましたが、最後まで逃げ切った人達もいました。毎日寒さが厳しい日が続いていますが、このように子供たちは元気に体を動かし、クラスの枠を越えて仲良く遊んでいます。
 
 

2019年1月15日火曜日

給食感謝の集いを行いました。



 
 本日、給食センターから栄養士の先生をお招きして、「給食感謝の集い」を行いました。
 栄養士の先生からは、「まごは(わ)やさしい」をキーワードに、栄養のバランスを考えた食事の大切さをお話しいただきました。
 また子供たちからは、感謝の手紙をお渡しして、代表の児童が発表を行いました。
 毎日の給食は、様々な職員の方のおかげで、口にすることができています。
 いつも温かく美味しい給食をありがとうございます。

書きぞめ選手練習会が行われました

 1月15日(火)、放課後の図書室で、地区書きぞめ展に出品する3年生以上の各学級の選手の子供たちが2回目の練習会を行いました。図書室には緊張感と共に筆先に集中する子供たちの姿があり、先生方のアドバイスを受けて、どの子も1文字ずつ丁寧に筆を動かしていました。なお、この練習会には、学校応援団のコーディネーターの方々にもご指導に来ていただき、子供たちへ温かい言葉がけをいただきました。いつもご協力ありがとうございます。






2019年1月8日火曜日

3学期の始業式を行いました。




 明けましておめでとうございます。大きな事故や病気等なく、どの子も安全に冬休みを過ごし、新年を迎えることができました。
 本日、今年度の締めくくりである3学期の始業式を行いました。
 校長先生からは無病息災など亥年の意味や、目標を持つことの大切さなど、今後の生活に向けた心構えをお話ししてもらいました。児童会長は、3学期に向けた抱負を堂々と発表していました。
 式に臨む子供たちの、話を聞く姿勢が終始立派で、全員の背筋が最後までピンッと伸びていました。
 3学期は短い期間ですが、それぞれの学年の集大成として、子供たち一人一人が、今より少し高い目標を立てて、その達成に向かって頑張ってもらいたいと思います。