児童朝会では、始めに給食委員が1月の生活目標のふり返りを行いました。全員がとてもよくできていました。
次に教頭先生から、生活目標に関連して朝ご飯を食べるとどんな良いことがあるのかお話がありました。
最後に2月の生活目標について保健委員から紹介がありました。来月も1人1人が目標を意識して行動できると良いですね。
栄養教諭の先生をお招きして、給食集会を行いました。給食委員の児童による○×クイズでは、食材やメニュー、給食の数に関する問題が出ました。初めて知る内容もあり、とても勉強になりました。栄養教諭の先生からは給食センターでの仕事内容などについてお話がありました。最後には、給食センターや配膳員の方々への感謝の手紙をお渡ししました。これからも、栄養満点のおいしい給食を残さず食べましょう。
1月17日(木)の第3校時に本校の5年生が次年度入学予定の新1年生とのふれあい交流会を行いました。5年生全員で会の準備と進行を担当して、新1年生を迎え、教室でお話をしたり、学校内を案内したり、体育館でレクリェーションをしたりと、とても楽しい交流会となりました。4月の新1年生の皆さんの入学を、みんな楽しみにしています。
3年生と5年生が書きぞめを行いました。学校応援団の4名の方々を講師としてお招きして、指導補助にあたっていただきました。子どもたちは先生方の話をよく聞き、「はね」や「はらい」まで丁寧に書いていました。4年生、6年生は明日行います。
書きぞめ練習を通じて、字の上達だけでなく、集中力の向上にもつながります。講師の先生方におかれましては、ご多用の中、本校においでいただきありがとうございました。
今年度3回目の身体測定をしました。測定の前後に「おねがいします。」「ありがとうございました。」と、しっかりあいさつもできました。
4月と比べて身長、体重の変化はどうだったでしょうか。適切な睡眠、食事、運動をして丈夫な体をつくっていきましょう。
避難訓練を行いました。火災を想定した内容でしたが、どのクラスも「お・か・し・も・ち」のやくそくを守って、避難できました。秩父消防署西分署の方々にも来ていただき、訓練の様子や気をつけるべきことについてお話をいただきました。また、消火器の使い方を教えていただき訓練をしました。
ご家庭でも火災予防や災害時の避難方法についてお子さんと話をしていただきたいと思います。
冬休みを安全に過ごし、3学期の始業式を迎えることができました。校長先生からは、「目標を持って、努力することで夢は叶う」というお話がありました。新年を迎え、新しい気持ちで何かを始めるのにちょうど良い時期です。3学期は短い学期ですが、1年間の集大成となるよう、一人一人が改めて目標をもち、こつこつと目標達成に向けて努力してほしいと思います。