2020年4月14日火曜日

臨時休校中のお知らせ(全校児童)

5月27日(水)
 段階的な学校再開に向けて準備登校としての臨時登校日が今日から3日間の予定で始まりました。急なメールでの連絡でしたが、保護者の皆様には開封確認のクリックなど、迅速にご対応をいただきありがとうございました。初日の今日は全員の子供たちが元気に登校できました。各ご家庭で忘れ物の無いように前日にお子さんと持ち物を確認し、そして朝から検温して健康観察記録票への記入をしていただき、子供たちに持たせて送り出していただいたことに感謝いたします。学校ではまず子供たちが45分の授業に数時間集中して取り組めるようにすること、そしてこれまで学校で身につけてきたたくさんの基本的生活習慣や学習ルールを早く取り戻せるように丁寧に指導を行っていきます。明日も準備登校第2日目として臨時登校日が続きます。先週出された学習課題の提出は明日までですので、各ご家庭で確認をお願いいたします。



5月26日(火)
 今日は朝から曇り空ですが、涼しい一日です。昨日ご連絡したように、今週の臨時登校日は明日27日(水)から3日間続きます。それぞれ午前中で放課となる日程ですが、来週からは週5日間毎日登校して給食も始まり、午後まで学校にいて学習・生活をしますので、少しずつ学校での生活リズムに慣れるための準備登校期間となります。今週の学習課題は明日までに仕上げるよう子供たちには先週担任から指示があったと思いますが、学年によって変更があったり、明日の持ち物について新たな指示があったりしますので、必ず各学年のブログを見てご確認ください。
  また、子供たちの中には臨時休業が長期にわたり継続 されてきたことへの不安に加え、学校再開による環境の変化や人間関係づくり 、自分や家族が万一感染するのではないかという不安や恐れなどにストレスを抱え ている場合があるかもしれません。そこで、学校再開にあたり、特に留意すべき事項を「学校再開に係る子供たちのメンタルヘルス」についてとりまとめたリーフレットが埼玉県教育委員会より届きましたので、学校ホームページのトップ画面に貼っておきました。保護者の皆様にはぜひご覧いただき、子供たちへの対応の参考資料にしてください。なお、印刷した資料を明日子供たちを通して各ご家庭へ配布する予定です。



5月25日(月)
  国の緊急事態宣言が今日全面解除される方針を受け、埼玉県や小鹿野町では来週6月1日からの段階的に学校再開を進めていくことになりました。そのため本校では今週の臨時登校日を1日から3日間に増やすことで、まず子供たちの生活リズムを整えるようにしました。子供たちには5月27日(水)から5月29日(金)まで3日間、普通日課3時間で毎日登校してもらいます。11時50分頃には下校しますので、午後はこれまで同様に家庭や学童保育クラブでの学習・生活となります。
 約3ヶ月間続いた臨時休業によって、昨年度まで毎日5時間や6時間の間、45分間ずっと授業に集中できていた子供たちも、最近の週に1回の臨時登校日での学習の様子を見ると、集中力に個人差が出てきているようです。そこでまず今週、毎日3時間の学習に集中して取り組むようにし、来週6月1日の学校再開からは徐々に学習時間を増やしていく予定です。なお臨時登校日の変更についてはマチコミメールによる配信のほか、三小ブログに独立して通知文書を添付してありますので、ご確認ください。


5月22日(金)
 昨日の臨時登校日に来週の5月27日(水)までの新しい学習課題が、担任から子供たちに渡されました。添付の画像ファイルに一覧表がありますので、ご確認ください。また、今後の予定等に変更がある場合には、このブログ及び「マチコミメール」でご連絡しますので、毎日アクセスしていただくようお願いいたします。最後に、埼玉スポーツコミッションによる「選手と一緒に体を動かそう」という動画サイトをご紹介します。埼玉出身や地元のアスリートの方々が出演する運動不足解消のための動画がたくさんありますので、子供たちはもちろん、ご家族で見ながら一緒に体を動かしていただければと思います。リンク先はこちらです。→https://saitamasc.jp/exercise

























































5月21日(木)
 今日は臨時登校日で朝から全校児童全員が元気に登校してくれました。今日から学校に居られる時間も1時間増えました。子供たちは休み時間には校庭で、担任の先生と大勢が参加して学年を問わずドッヂボールやサッカーや鬼ごっこなどの集団遊びを楽しんでいました。早く毎日普通に学校で学習や生活・遊びができる日が来ることを願っています。




 



5月20日(水)
  今日は朝から曇っていて風が吹くと肌寒い一日となっています。明日は今週の臨時登校日なので、子供たちには全員元気に登校して欲しいと願っています。三田川小学校では今週から先生方が、家庭で学習を進めている子供たちのために、いろいろな短い家庭学習支援ビデオを作っています。すでに全体ブログに「おうちでの学習の進め方のこつ」や「自学の工夫(問題づくりにチャレンジ)」「縄跳びのお手本動画」がアップロードされていますが、見ていただけたでしょうか?このほか1年生のブログにも「アサガオの観察の仕方」の動画があります。さらに今日は「三田川小学校の校歌」の学習ビデオを作りました。学校の様子をドローンで撮影したビデオに校歌の歌詞も付いています。特に1年生の皆さんに早く校歌を覚えてもらうように、ひらがなで歌詞を書きました。他の学年の人もビデオを見て、ぜひ一緒に歌ってみてください。これからも色々な家庭学習支援ビデオを用意しますので、子供たちに見てもらって、家庭での学習の参考にぜひしてください。



5月19日(火)
  今日は一日雨が降ったりやんだりの寒い一日でした。家庭で勉強している子供たちは、みんな元気でいますか?昨日から始まった小鹿野町長さんによる「おがのことだま百選」のオンライン検定ですが、初日の第1号の検定合格者は三田川小学校の2年生でした。昨日は本校から合計2名の子供たちがオンライン検定にチャレンジしてそれぞれ見事に合格しました。おめでとうございます!そして今日は3年生の検定日です。ぜひ、お家の人にも協力してもらって、町長さんに自分の「ことだまの暗唱」を聞いてもらいましょう。チャンスは週に1回で、来週もあります。時間は午後5時から午後6時の間です。今から詩を覚えても間に合うので、ぜひ頑張ってチャレンジしてください。



5月18日(月)
 新しい週の始まりですが、一日曇っていて霧雨になってしまい、天気の悪い日となりました。子供たちは元気に家で過ごせているでしょうか。臨時休業も来週一杯まで予定されていますが、埼玉県内の新規感染者数もだいぶ少なくなったため、このまま終息に向かえば予定通り6月1日から学校再開となりそうです。
  なお、子供たちの家庭学習を支援するため、新たに埼玉県教育委員会北部教育事務所で「家庭学習応援BOOK」を作成したので活用を、との連絡がありました。教科別に国語・社会・算数・理科・外国語と分かれています。ここでは理科の家庭学習の仕方について説明した画像を貼っておきますが、今後は三田川小のホームページのトップ画面にそれぞれの教科のデータを載せる予定ですので、ご活用ください。



















5月15日(金)
 6月1日(月)の学校再開に向けて、現在の子供たちの生活リズムを見つめ直し、徐々に学校の生活リズムに戻すため、三田川小学校では「生活リズム記録表」を昨日の臨時登校日に配布し、記入を始めました。今日も学習時間を決めて、生活ができるようにしてください。途中に休憩は取っていいのですが、ゲームは1日60分までにしてください。目や脳をはじめ、身体に影響が出てしまいます。特にゲームは近くの小さな物を長時間集中して見つめるため、視力が落ちないように気をつけてください。時々、遠くの山々のきれいな新緑の景色をながめて、目を休めましょう。
 また、各担任の先生から5月20日(水)までの新しい学習課題がでました。一覧表を載せておきますので、保護者の方にもご確認をいただき、子供たちへの励ましの言葉をお願いいたします。
 







































5月14日(木)
 今日は臨時登校日で、ほとんどの子供たちが元気に登校できました。臨時休業中の課題もほとんどの人がしっかりとやって提出できて良かったです。あと約半月の間、もうしばらくこの状態が続きますが、徐々に6月1日の学校再開に向けて生活リズムを整えるために、来週の登校日から3時間授業に変更することになりました。詳しくは添付画像の通知文書をご覧下さい。なお、バス通学で下校する子供たちは小鹿野中学校のスクールバスに同乗させてもらい、12時頃の下校となります。よろしくお願いいたします。



















5月13日(水)
 今日は朝から快晴で風が気持ちの良い日になりました。三田川小学校では今日が開校記念日です。通常なら学校が休みになって、遊びに出かけられたりする日ですが、現在のコロナウイルスの感染状況では臨時休業中で外出自粛となっているためどこにも行けず、残念ですね。ステイホームの毎日ですが、この期間を有効に使って、日頃忙しくて取り組めていない事にチャレンジしてみましょう。子供たちは毎日家のお手伝いを頑張っていることと思いますが、子供でもできる料理や工作、絵や作文など、例年夏休みに取り組んでいる事を今のうちに始めておくことがよいです。       現在、日本中の各市町村で今回の臨時休業で授業が実施できなかった分を夏休み短縮や土曜日授業の実施で補う計画が進んでいます。小鹿野町でも検討が進んでいます。そこで、今年の夏休みが短くなってもいいように、今から自由研究等をスタートさせておくことも良い取り組みです。ぜひ、お家の人と相談して早めに取組をスタートしてください。小鹿野図書館の「調べる学習コンクール」は今年度も実施されることが決まっています。ぜひ、多くの子供たちが取り組んで出品できるといいですね。
 また、5月も中旬になってだいぶ気温が上がってきました。マスクをしての生活で屋外に出ると暑さも大変です。そこで熱中症等の予防に明日の臨時登校日から水筒の持参を認めますので、担任の先生から使用のルールを聞いて、約束を守って水分補給をしてください。水筒の中身は水かお茶類(甘くないもの)とし、蓋がコップになるタイプの水筒を使ってください。期間は10月30日までとします。よろしくお願いいたします。


5月12日(火)
 今日は曇り空の一日でしたが、暑くならずに過ごしやすい一日でした。子供たちの家庭学習もはかどったでしょうか。明後日は臨時登校日です。また、一週間頑張った学習課題を全部持って登校してきてください。先生方が楽しみに待っています。
 そして、明日は三田川小学校の開校記念日です。明治7年の三山学校開校から始まって、今年で146年たちました。今の三田川小学校の校舎ができて、3つの小学校が統合され現在の三田川小学校となり、昭和49年5月13日に落成記念式典を行ったので、5月13日が開校記念日となりました。当時の児童数は229名、学級数は7学級でした。大きな学校だったのですね。校庭も現在のように広くなって、当時の西秩父の小学校の中では2番目に広い校庭の学校だったそうです。ご家族の中で本校の卒業生の方がいらしたら、当時の学校のお話をぜひ子供たちにしていただければと思います。


5月11日(月)
 新しい週のスタートですが、今日も朝から快晴で、天気予報では最高気温が30度になるとのことでした。子供たちも急激な暑さに体調を崩さないように気をつけて欲しいです。外で体を動かす際にも適度に休憩や水分補給をしてください。そして、屋内でもゲームは1時間までにして、メリハリを付けた学習・生活をしてください。
 そして、先週末にはPTAの新旧本部役員会議が行われ、各地区理事さんから提出された専門部の希望調査の結果をもとに各委員会への所属や役職の分担がほぼ決まりました。これで14日の臨時登校日には今年度のPTA総会資料をお子さんを通して配布しますので、内容をご確認いただき、書面決議書にご記入の上、次の臨時登校日にお子さんに持たせてください。これで紙上総会が完結し、令和2年度のPTAが正式にスタートとなります。新旧本部役員の皆様には8日の会議で長時間に渡る慎重審議をいただき、大変ありがとうございました。
 また、本日小鹿野町社会教育課から連絡があり、人権教育推進協議会から本校で5月19日に実施を予定していた4・5・6年生と教職員・保護者の方々を対象とした「人権を考える集い」について、当分の間延期とする文書が届きましたので、ご承知おきください。



5月8日(金)
 今日は朝から快晴ですが、風が強い日となりました。子供たちは昨日担任の先生方から配られた新しい学習課題に取り組めているでしょうか。午後は外へ出て家の近くで運動することもできていますか。学校でも今日子供たち一人一人が個別のIDとパスワードを持って使っているインターネットサイトの「学びポケット」の中の「e-board」について使用状況を確認してみました。一人一人の使った日・時刻・回数等が学校から全部検索できるようになっています。見てみると、活用している子供たちが各学年で限られていて、まだ全員の子供たちまでいっていないことがわかりました。
教科書の学習の参考になる動画が各教科ごとにたくさん用意されているので、ぜひ家庭学習の参考資料として、教科書を補うために見てもらえると良いと思います。子供たちがご家族の方のパソコンやスマホを使って見ていると思います。ぜひ、ご家族の方々のご協力をお願いいたします。



5月7日(木)
 臨時休業の延長により、本日も木曜日のため臨時登校日となりました。特に今日は身体測定も行い、全学年が広い家庭科室で身長と体重を測りました。どの子も少しずつ身体が大きくなり、自分の成長を数字で知らされて嬉しそうでした。また、ほとんどの子供たちが一週間の学習課題をきちんと提出できていて、連休でも子供たちがしっかり学習に取り組んだこと、そして保護者の方々が子供たちの学習環境を整えていただいたことに大変感謝しています。次回の臨時登校日は5月14日(木)ですので、また同様によろしくお願いいたします。




5月1日(金)
  いよいよ5月になりました。臨時休業は今月末まで延長となりましたが、今度こそコロナウイルス感染症拡大が止まって、来月からは学校再開となって欲しいです。各家庭では連休中かと思いますが、子供たちには生活リズムを崩さないように担任から5月6日までにやり終える学習課題が出されています。午前中に机に向かって学習し、午後はご家族で近所を散歩したり走ったりして体を動かしていただくとよいかと思います。今日も五月晴れでとても暖かくなりました。全校の子供たちには昨日、5月末まで外出も買い物にも行けない事は話しましたが、運動不足にならないように体を動かすことは認められていますので、自宅の周辺でできる感染リスクの無い運動等を考えていただき、ご家族で取り組んでいただくようお願いいたします。




4月30日(木)
 今日は4月最後の臨時登校日でした。全校児童全員が学校に登校して、家で取り組んだ課題を提出し、新たな課題を受け取りました。特に今日は各自が毎朝検温して記入する健康観察票を全員の児童が持参していました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。臨時休業が5月末日まで延長となりましたが、引き続き子供たちが健康で家庭での学習・生活が進められるようによろしくお願いいたします。



4月28日(火)
  昨日の県知事による臨時休業延長要請を受けて、県教委から小鹿野町教委へ延長要請があり、現在実施中の臨時休業が5月31日までさらに延長されることに本日決定しました。本校も5月7日からの学校再開に向け準備を進めておりましたが、このような状況となり、家庭での生活・学習がさらに続くことを考えると、毎週木曜日の臨時登校日を大切な指導の機会として一層工夫していきたいと思います。そこで今日は子供たちの家庭での学習を支援するものとして、算数の教科書の内容を動画にした春日部市教育委員会の学習支援サイト「かすかべオンラインスタディ」へのリンクをトップページと下に貼りましたので、学習の際の参考にぜひご活用ください。
https://schit.net/kasukabe/center/gakko_now



4月27日(月)
  臨時休業も今日から第4週目に入りました。この土曜日・日曜日も子供たちは家で元気に過ごせたでしょうか。また、家での学習は順調に進んでいますか?今週も30日木曜日に臨時登校日がありますので、前日までには終わらせておいてくださいね。
  また、先週に引き続き、子供たちの体力作りに役立つ資料を2つ載せておきます。「屋外で行える運動とその組み合わせの例」です。よく見て体を動かす際の参考にしてください。
















                                













4月24日(金)
  今日も朝から快晴で、学校の周りの新緑がきれいに輝いています。昨日の臨時登校日では全校児童全員の元気な顔が見られて、安心しました。昨日から小鹿野町の「小・中学生応援配食事業」も始まって昼食にお弁当が配られましたね。子供たちも申し込んで昨日は食べることができましたか?今日の昼食も楽しみですね。
   午前中に机に向かって進める学習が終わったら、午後は体を動かすためにも家の周りで縄跳びや散歩・ジョギングなどに取り組みましょう。また、三田川小の子供たちの長年の課題でもある「柔軟性の向上」のために「体力アップ ストレッチカード」にのっている色々な「まほうのストレッチ」にも取り組んでください。
   土曜日・日曜日も遊びにも買い物にも行けませんが、自分が他の人に会わないようにすることで「うつらない・うつさない」つまり「自分も感染しないでいられる」「家族への感染を防いでいる」ことを忘れずに、臨時休業が終わるまで健康でいられるように頑張りましょう。



 
4月23日(木)
 今日は週に一度の臨時登校日で、全員の児童が登校できました。子供たちには担任から来週30日(木)に提出する学習課題が渡されましたが、併せて「臨時休業中におけるインターネットを活用した児童・生徒の学習について」という通知文書で「学びポケット」というネット上での子供たちと担任とのコミュニケーションができるサイトについて各個人ごとのIDとパスワードを配布しましたので、ご確認ください。担任への質問・相談事項をメッセージに書き込んでやりとりすることができますので、先日お知らせした「eboard」と共に家庭学習に役立ててください。
  なお、本日2・3年生に配布した4月30日までの学習課題については以下の画像をご覧下さい。






















4月22日(水)
  今日も朝から晴れて、学校の周りの新緑がまぶしいくらいになってきました。いよいよ明日は一週間振りの臨時登校日です。家で毎日検温して、健康でいますか?明日は忘れずに健康観察票に記録してから学校に持って来てください。昇降口で一人一人健康観察票を見せて健康状態を確認してから手指の消毒をして校舎内に入ります。2時間の授業があって、10時40分には下校予定です。保護者の皆様にはご協力をよろしくお願いします。



4月21日(火)
  今日は朝から晴れて、さわやかなスタートとなりました。学校の校舎に今年もツバメがたくさん飛んで来て飛び回っては巣作りをしています。子供たちも木曜日の課題提出に向けて家庭学習は進んでいますか?今日と明日で全部終わりきるように、頑張りましょう。木曜日には、また新しい課題が渡されます。新しい教科書も使って新学年の勉強が家庭で進むように、先生方が課題を工夫していますので、もし困っていることがあったら遠慮無く学校へ連絡してください。
  なお、埼玉県では県立総合教育センターのホームページに「家庭学習支援サイト」があって、学習用プリントや教育用動画(手作りマスクの作り方)が用意されています。早く課題が終わった時など利用すると良いと思います。下記のアドレスから入れますので、ご活用ください。
https://sites.google.com/center.spec.ed.jp/www/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%B7%8F%E5%90%88%E6%95%99%E8%82%B2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E5%AD%A6%E7%BF%92%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8



4月20日(月)
 新しい週の始めですが、雨で残念です。午後は天気が回復に向かうので、外で散歩もできるようになるでしょう。さて、子供たちの家庭での学習は進んでいますか?明後日までに課題が全部終了するように計画的に進めてくださいね。保護者の皆様には、課題の進捗状況をご確認していただき、木曜日に全部提出できるようにお子さんを励ましていただきますよう、お願いいたします。
 また、先週末ご連絡した「小・中学生応援配食」への申し込みは既にしていただいたでしょうか。申し込みの受付日が本日までとなっております。まだの方はぜひ、早めにお申し込みください。



4月17日(金)
   昨日は臨時登校日で、子供たちの元気な顔が見られて大変良かったです。しかし、昨日は国の緊急事態宣言が全国を対象地域に拡大されました。埼玉県も依然として感染者が増え続けています。5月6日まで引き続き不要不急の外出を避け、人と会う機会を8割減らすようにして感染拡大予防にご協力ください。
  昨日ブログや緊急メールでお知らせした小鹿野町の「小・中学生応援配食」の取組は、もう申し込みをされたでしょうか。小鹿野文化センターと両神ふるさと総合会館及び各学童クラブで申し込み用紙に記入すれば昼食分のお弁当が配布されるので、4月20日(月)までにぜひお申し込みください。
 また、学校の教職員の在宅勤務の制度も始まったため、これまで臨時休業中も毎日学校に出勤していた先生方も交代で自宅勤務をして、感染リスクを分散させる措置をとっています。自宅勤務の際も緊急な連絡は取れるようになっておりますので、ご不明・ご心配な事がありましたら遠慮無く学校までご連絡ください。さらに、マチコミメールの登録がうまくできない場合はメールアドレスを学校にご提出いただければ、学校で代わりに登録をいたしますのでご連絡ください。(8割以上の方々が登録済みです。)



4月16日(木)
 今日は臨時登校日で、朝から学校に子供たちが帰って来ました。児童昇降口で一人一人健康観察票を確認し、手指の消毒をしてから教室に入りました。わずか2時間の授業で下校となりましたが、みんな一週間取り組んだ学習課題を提出し、新しい学習課題を受け取って帰りました。また、図書室の本の返却・貸し出しや新しい教科書を使っての家庭学習の仕方など、担任の先生から指導を受けていました。引き続き、家庭での学習が続きますが、令和2年度の1学期はすでに始まっています。各学年では昨年度3月分の学習を終えつつ、新しい学年の学習も徐々にスタートしていますので、23日(木)の臨時登校日には今日配られた学習課題を持って全員の児童がまた元気に登校して欲しいと思います。
















4月15日(水)
 いよいよ明日は週に1度の臨時登校日です。子供たちが朝から学校に登校します。朝起きたら検温後、健康観察をして記録票に記入の上、必ず持参して登校してください。昇降口で内容を確認します。また、この1週間の学習課題を全部持って来てください。また、次の1週間分の課題を渡しますので、引き続き家庭での学習が続きますが、一人一人が家で机に向かって頑張って勉強してください。これから新学年での教科書を使った課題が色々と出されますので、その参考になるようにインターネットの「学習支援サイト」を紹介します。1つ目は「NHKおうちで学ぼう」です。各学年の各教科ごとに色々な動画が用意されていて、勉強の参考になります。2つ目は「eboard(イーボード)」といって漢字と算数の学習が各学年ごとにできるサイトです。どちらも三田川小ホームページのトップページにリンクを貼ったので、ぜひ勉強の参考資料として活用してください。また、家庭学習の手引きも新しく資料をホームページのトップページに貼りましたので、参考にしてください。



4月14日(火)
  本日は朝から快晴で、昨晩遠くの高い山々に降った雪が真っ白できれいに見えましたね。昨日の雨で湿った校庭も朝からよく乾き、さっきから学童クラブの子供たちが広い校庭でたくさん遊んでいます。家庭で過ごしている子供たちも元気に生活していますか?ゲームは1日60分以内にすること、担任の先生から出された課題は明日までにやり終えて木曜日の臨時登校日に全部持って来てくださいね。そして今日の午後は家の周りで体を動かしたり、散歩やジョギングなどで運動不足にならないようにしましょう。感染を防ぐためにお友達と一緒に遊んだり運動はできませんが、家族と一緒ならだいじょうぶです。縄跳びカードにもチャレンジしてください。
 そして保護者の皆様にご連絡ですが、PTA関係の行事が4月中は全て中止とすることになったため、5月8日(金)に予定していた第2回目のPTAの役員会で、当初4月10日に実施予定だった1回目の役員会の内容も一緒に実施させていただくことにいたしました。さらに4月24日に予定していたPTA総会も5月8日の役員会を経て、その後に紙上総会として会員の皆様にお配りしてご了承をいただき、令和2年度のPTA活動を正式にスタートさせたいと考えております。ご不明な点がありましたら、学校のPTA事務局までお問い合わせください。なお、今後の感染状況によっては更なる変更となる場合もありますので、よろしくお願いいたします。


4月13日(月)
 臨時休業の第2週目に入りました。朝から強い雨が降って、冬に逆戻りしたような寒い天気ですが、子供たちは家庭で元気に過ごしているでしょうか。外で体を動かせないので、学校から渡されている「まほうのストレッチ」カードを使って、室内で運動をしてください。また、各学年の課題も月曜・火曜・水曜でやり終えるように、毎日計画的に学習を進めておいてください。保護者の皆様には子供たちの学習課題の進み具合の確認をよろしくお願いいたします。


4月10日(金)
 臨時休業で今日から子供たちは再び家庭での学習・生活となりました。各担任からは昨日、臨時休業中の学習課題が1週間分出されています。下記リンクの学習課題一覧表に示されている内容をお子さんが毎日午前中に机に向かって計画的に学習が進められるよう、ご家族からの励ましのお言葉をお願いいたします。また、午後はストレッチや家の周りで縄跳び、散歩、ジョギング等の運動で体を動かすように子供たちには話してありますので、各ご家庭でご指導をお願いいたします。
https://drive.google.com/open?id=1yiSXz0ahZ_g6ut7Ql_UBasNndVKu7KUZ


4月9日(木)
 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、再び臨時休業に入ることとなり、3月の臨時休業時と同様に学校からの連絡は、このホームページのブログを通じて行うこととなりました。ぜひ毎日ご確認をしていただくようお願いいたします。また、特に重要なご連絡は緊急メールでも合わせて配信させていただきます。新1年生を始めとする新規メール登録につきましては、新年度のため来週には登録用通知をお配りしますので、もうしばらくお待ちください。さらに臨時休業中の学校施設への児童の受け入れについては、3月に実施した内容と同様に行いますので、もし必要なご家庭があれば学校までご相談ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿