今日は、三田川小学校最後の日です。
午前中、「最後の集まりの時」を開催しました。
児童・保護者・教職員が自由に語り合い、
児童は、静かになった校舎を一回りし、
先生方が一言ずつ話し、
皆で記念写真を撮り、
新しい小鹿野小学校の校歌を歌い、
三田川小学校の校歌を歌い、
校長先生とPTA会長さんが、職員玄関前の「小鹿野町立三田川小学校」の表示を外し、
職員の発案で作成した「卒校文集」と、花を受け取り、
そして、
解散となりました。
ありがとう!三田川小学校!
今日は、三田川小学校最後の日です。
午前中、「最後の集まりの時」を開催しました。
児童・保護者・教職員が自由に語り合い、
児童は、静かになった校舎を一回りし、
先生方が一言ずつ話し、
皆で記念写真を撮り、
新しい小鹿野小学校の校歌を歌い、
三田川小学校の校歌を歌い、
校長先生とPTA会長さんが、職員玄関前の「小鹿野町立三田川小学校」の表示を外し、
職員の発案で作成した「卒校文集」と、花を受け取り、
そして、
解散となりました。
修了式・卒校式が終わり、この二日間は、職員で校舎内の片付けを行いました。
自分の荷物だけでなく、廊下の掲示物や職員室・普通教室・特別教室の掲示や冊子等をまとめました。
まだ、職員室には荷物が残っていますが、他の場所は、ほぼ整理されています。
今日は、修了式・卒校式が行われました。
校歌斉唱、修了証・進級祝い品授与は、例年通りに行われました。
その後、校長先生から、全児童に卒校証書が授与されました。
校長先生と、PTA会長さんから、心温まるお話をいただきました。
また、PTAから、先生方に、サプライズで感謝状とメッセージ・写真のプレゼントがありました。これには、職員皆、号泣でした。
閉校を迎える実感が沸き、なみだ涙の修了式・卒校式になりました。
ご参観いただいた、保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
明日は、令和6年度修了式です。
今年度で三田川小学校が閉校となるため、「修了式並びに卒校式」として、
在校生は、三田川小学校を卒校する式を行います。
今日は、リハーサルを行いました。
保護者の方も参観できますので、ご来校お待ちしております。