2017年11月30日木曜日

11月30日(木)第2回要請訪問がありました。

  
  
  
  
第2回要請訪問がありました。北部教育事務所社会教育主事兼指導主事 八木 進也先生、小鹿野町教育委員会指導主事 山口貴久先生をお招きし、5年1組邊見学級で研究授業が行われました。第5学年算数「面積の求め方を考えよう」の授業で、小鹿野ベースに基づいた授業が行われました。小鹿野中学校、小鹿野小学校、両神小学校の先生にもお越しいただき、研究協議会まで参加していただきました。

11月30日(木)縦割り班遊びがありました。

  
  
ひさしぶりに今日の業間休みは縦割り班遊びでした。複数の班でのグループ遊びでした。10度前後の寒い1日でしたが、子供たちは関係ないと言わんばかりに元気いっぱいに遊んでいました。

11月29日(水)持久走大会が実施されました。

校内持久走大会が行われました。新記録が2レースも出るほど、白熱したレースばかりがみられました。「新記録が出たよ。」と喜ぶ子供など、一人一人の子供たちのがんばりの賜ですね。

<4年生~6年生>
  
  


<1年生~3年生>
  
  
  

11月28日(火)いきいき教室がありました。

  
いきいき教室がありました。民生委員・児童委員の落合 時雄様を講師にお招きし、手品を披露していただきました。様々なものを紹介していただき、食い入るように見ている1年生の子どもたちでした。

11月28日(火)6年生が調理実習を行いました。

  
  
6年生が調理自習で粉ふきいもを作りました。一見簡単ですが、子供たちにとってはじゃがいもを等分に切る作業やじゃがいもの火の通り加減にとても慎重になっていました。実際にできあがってみると、色々な火の通り加減や味付け加減に感心する6年生でした。

11月28日(火)4年生理科の交換授業を行っています。

  
  
県の理科研究会小学校ICT活用研究委員の一環で、2年生の黒沢先生が得意分野を生かして4年生の理科の授業を行いました。水のあたたまり方についての授業で、示温インクがあたたまると水の色が変わる様子に興味津々で観察する子供たちでした。安全のための保護めがねではありますが、装着すると意欲も更に高まってくるようです。