2021年2月26日金曜日

6年生が外国語の授業で中学1年生の先輩達からビデオメッセージを受け取りました。

 2月25日(木)の第5校時に6年生が外国語の授業で、小鹿野中学校の1年生で本校の卒業生代表の6名の生徒さんから英語による入学説明のビデオレターをいただきました。先輩達にこれから入学する小鹿野中学校の事を英語で紹介してもらい、それを視聴した6年生が一層身近な事として中学校生活への期待感をさらに高めることをねらいとして実施しました。視聴後はペアになって「中学校でしたいこと」を英語で伝え合う活動を行い、ビデオレターを自分たちの学びに生かしていました。小中連携の取組として良い学習活動となりました。





 

2021年2月22日月曜日

1年生が食育の学習をしました。

 2月19日(金)の第5校時に小鹿野中学校の栄養教諭である宇田川知子先生をゲストティーチャーにお招きして、1年生が学活の時間に「食育」の学習をしました。「だれにいただきますを言うのか?」を本時の課題として考えながら、給食を例に挙げて食材を作る人・運ぶ人・調理する人など多くの人たちの関わりがあって食べ物ができていることとそれを大切にいただくということを子供たちは多くの資料や宇田川先生のお話をもとに理解していきました。最後の振り返りでは、子供たちから「感謝して食べます。」「残さないようにします。」などと良い発表がなされました。 





2021年2月18日木曜日

タブレットを活用してプログラミング学習

 2月17日(水)、5年生が総合的な学習の時間にタブレットを活用して、プログラミング学習を行いました。「進化したウィルスをやっつけよう」のミッションのもと、順序、繰り返し、分岐に注目して夢中に取り組んでいました。子供たちの思考回路は柔軟で、互いに考え教え合う活動の中で、教師の予想を随所に上回るハイレベルな学習展開となりました。



















2021年2月16日火曜日

4年生が「2分の1成人式」を行いました

 2月16日(火)に4年生が「2分の1成人式」を行いました。生まれたときや幼かったときの様子、1年生から4年生までの小学校生活を写真で振り返るとともに、「将来の夢」や「20才の自分」への手紙の発表をしたり、自分ができるようになったことを披露しました。また、その様子を複式学級の先輩である5年生も温かく見守ってくれて、とても心温まる素敵な時間となりました。

















6年生が「卒業に思う会」を行いました。

 2月16日(火)の第5校時に6年生が「卒業に思う会」を行いました。毎年、卒業を控えたこの時期の授業参観の際に行っていた学習ですが、今年度は緊急事態宣言が延長されたため、授業参観が中止となり、本日子供たちだけで実施しました。6年生の保護者の方々には3月5日の保護者会の際に本日のビデオを視聴していただく予定です。6年生が一人一人前に出て6年間の一番の思い出を詩にまとめて読み上げたり、卒業に当たっての自分の決意を堂々と発表していました。一日一日卒業式へ近づいている中、今日の発表から子供たちの心は4月からの中学校生活をとても楽しみにしていることが伝わってきました。





2021年2月9日火曜日

校庭に桜の苗木を植樹しました。

  2月9日(火)、先週末から校庭に桜の苗木を4本新たに植樹しました。これは今年度の小鹿野町の「学校やる気応援事業」で、本校の取組である「モミジの校庭づくり」の一環として校庭にある桜の木が老木となっているため、新たに苗木を植えてモミジと共に桜も楽しめる校庭にしようと行ったものです。また、昨年度の降雪時に雪の重みで折れた大ケヤキの根を撤去する必要もあり、造園業者の方に依頼して大がかりな作業を行い、3日がかりでやっと撤去ができ、その後に桜の苗木を植樹することができました。これから先、大きく成長した桜の木が、春にたくさんの花を咲かせてくれることを期待しています。





2021年2月5日金曜日

小鹿野中学校の先生においでいただきました。

 










 小鹿野中学校の生徒指導主任の先生においでいただき、6年生を対象に「中学校入学に向けて」と題した授業を行っていただきました。
 中学校の勉強や年間行事、部活動などを体験を交えて分かりやすく説明していただき、また、授業終了後には子供たち一人一人の質問に丁寧に答えていただきました。
 これまで中学校生活への不安を抱いていた子も、本日の授業を通して、中学校の具体的な活動や行事などがよく分かり、安心したと思います。
 ぜひ、今日学んだことを生かして、中学校生活に向けた心構えをしっかりともち、残りの小学校生活を卒業生として立派な態度で過ごしてもらいたいと思います。

 

 




1・2年生が豆まきをしました。

 2月2日(火)に1・2年生が生活科の学習で節分行事の豆まきをしました。豆まきで「わすれんぼ鬼」や「おっちょこちょい鬼」、「ぐずぐず鬼」などかわいい鬼たちを退治しました。節分の由来や意味、豆まきの仕方などについても学習でき楽しい活動となりました。これからもみなさんの学校生活がますます充実できるように願っています。