2024年12月27日金曜日

お知らせ 94

 【年末年始期間における「孤独・孤立相談ダイヤル」】

「孤独・孤立相談ダイヤル#9999」及び「チャット相談」「メール相談」の実施通知が、学校教育課を通じて届きました。参考にしてください。

期間:令和6年12月25日(水)から令和7年1月4日(土)








【おまけ】学校の一番高いところから、景色を撮影してみました。








毎月、屋上水槽の点検をする際に、見える景色です。

三田川小周辺は、美しく楽しく季節の変化を見せてくれます。

2024年12月24日火曜日

第2学期終業式 97

 今日は2学期の終業式でした。

みんなで歌った校歌は、あと何回歌えるのでしょうか。

校長先生の話は、師走についてでした。お坊さんも走るという12月、安全に生活していきたいですね。

どうぞ皆様、良い年末年始をお過ごしください。


また、正伝測量様より、全校児童及び教職員に150周年記念写真付きの、モバスタ貯金箱をいただきました。ありがとうございました。


















2024年12月23日月曜日

安全指導&防災ショート訓練 98

 三田川小学校最終日(令和7年3月31日)まで残り98日になりました。

あっという間に過ぎ去る日々…これからさらに、1日1日を大切にして過ごしたいと思う今日この頃です。

さて、先週金曜日の下校では、安全主任から、登下校の安全について話がありました。

また、今日は防災ショート訓練を実施しました。今回は、地震を想定した訓練でした。教室のワックスがけをするため、机は廊下に出した状態での訓練でした。様子を見に行くと、皆、中央で頭を抱えていました。机の下にもぐれない場合の対処について考える機会となりました。








2024年12月20日金曜日

学期末のお楽しみ 101

 今日は、6年生が調理実習を行いました。

ホットケーキ ~フルーツポンチとともに~

みんな上手に作り、美味しくいただきました。











2024年12月19日木曜日

金魚さん、元気でね 102

 三田川小で飼っていた金魚たち。保健室前の小池に4匹、職員昇降口に2匹を飼育していました。

校内で、金魚を飼ってくれる人を募集し、引き取り手が決まり、引き渡しとなりました。

金魚さん、お元気で。







【おまけ】 

三田川小の閉校記念バッグが完成しました。

児童に一人1枚、ご家庭に1枚配付しました。

三田川小の思い出として、たくさん活用してほしいです。



記念植樹 103

 今日は全校児童が、モミジとサザンカを植えました。

令和7年5月25日(日)には、全国植樹祭が行われます。三田川小では、「三田川みどりの少年団」を結成し、緑化活動や栽培体験、折り紙植樹(折り紙で木を作る)等を行ってきました。

今年度、閉校ということもあり、記念植樹の実施となりました。

大きく育ってほしいですね。