2020年4月14日火曜日

臨時休校中のお知らせ(1年)

5月26日 (おうちのひとと いっしょにみましょう。)
 1年生のみなさんへ
こんにちは、明日の授業のお知らせです。お家の人と見てください。




5月25日 (おうちのひとに よんでもらいましょう。)
 1年生のみなさんへ
こんにちは、5月も最後の週になりましたね。
さて、今週は28日が臨時登校日でしたが、27日(水)からの臨時登校日と変更になりました。
宿題はできていますか?明日26日までがんばってやってみてくださいね。
どうしても無理なら仕方ありませんが、諦めないことが大切です。
 27日(水)の予定
1時間目・・・国語:教科書「はなの みち」みんなで読んでみます。
2時間目・・・算数:「なんばんめかな?」動物たちを数えてみます。
3時間目・・・先週の宿題にありましたひらがなの読みテストをします。
下校は11時50分です。28日以降については、27日配布のお便りを見てください。
持ち物については、連絡帳に添付しておきます。
今までちょっぴりのんびり過ごしていましたので、毎日学校へ行く生活が始まると思うと「あ~、がんばらなくっちゃ!」という気持ちになりますね。
今から準備をしておきましょう。
前回「すす三」ノートを紹介できなかったお友達のノートを紹介します。  




5月21日(木)  (おうちのひとに よんでもらいましょう。)
 1年生のみなさんへ
 こんにちは、今日は テストをしたり畑仕事をしたり 楽しかったですね。
 みなさんが 帰ってから 「すす三ノート」や「わくわくぷりんと6」を見たらとってもびっくり!なことがありました。
 「すす三ノート」にいっぱい お勉強をした人がたくさんいるので ほんとにびっくりでした。今日は二人の人のノートを紹介しますね。
 お家のひとの「はげましの ことば」も毎回ありがとうございました。
 お友達がやる気が出る言葉で 先生もうれしくなってしまいました。
  
 






5月20日(水) (おうちのひとに よんでもらいましょう。)
 1年生の皆さんへ
 こんにちは、今日は、みなさんへ あしたのしゅくだいのお知らせを
うさぎさんに せつめいしてもらいます。(下の動画を再生してね)





5月19日(火) (おうちのひとに よんでもらいましょう。)
 1年生の皆さんへ
 「きのうの夕方も びっくり!」さて 何でしょう?
 14日に「ひまわり・おくら」の種をまきましたね。なんと もう芽が出ています。
まだ、5日しかたっていないのに!今年は、さくらに続いてつつじ・八重桜と次々にお花が、咲いていったのです。
 種をまいても どんどん芽が出てきましたね。暑かったり雨が降ったりで 植物にはちょうどいいのかな?と思いました。
 でも 何の芽でしょうね?あさがおとは違う形です。明日水やりをしたときに よーく見てくださいね。




5月18日(月) (おうちのひとに よんでもらいましょう)
 1年生の皆さんへ
 こんにちは、今日は朝から6人に会えて うれしかったです。(^o^)
 あさがおの葉っぱが開いて うさぎの形みたいになってましたね。
 今度の宿題はあさがおの 種や葉っぱの絵を描いてもらおうと思います。
 種の形はどうだったかな?覚えていますか?
忘ちゃった人もいると思うので 種を観察かーどに 貼っておきます。そして葉っぱの写真(5月15日金)も貼っておきます。
クーピーで描いてくださいね。学校で観察できないのが 残念です。
一番先に開いたのは まおさんのあさがおでした。





5月15日(金) (おうちのひとに よんでもらいましょう。)
 1年生のみなさんへ
 今日も暑い日になりましたね。
 皆さん 気がつきましたか?
 なんと!あさがおの芽が 全員のプランターから 出ていました。

 午前中にそうたさんが 用があって学校に来ました。そのときに先生も一緒に 水やりをしました。そうたさんのあさがおは、葉っぱがちょっと出ていました。そして みんなのあさがおを見ているうちに なんと!そうたさんの あさがおの芽が二つに分かれて 二枚になっていました。・・・ほんの ちょっとの間に 葉っぱが開いちゃったんですね。
 そうたさんのお母さんが、「水をまいてあげたから 気持ちがよかったのかな?」とあさがおの気持ちを教えてくれました。
 これから どんどんあさがおが大きくなってなっていくでしょうね。
次は どんな葉っぱがでてくるのかな?楽しみ!(*^_^*)





5月14日(木)  (おうちの ひとによんでもらいましょう)
 1年生の皆さんへ
 今日も全員そろって登校できたので よかったですね。
 今日持ってくるはずの「ひらがな すうじ 練習帳」は学校に届くことになっているのだそうです。お家で探してもなかったと言うことで 先生が間違ってしまっていてごめんなさいね。お家の人にも ご迷惑をおけしました。
 今日、あさがおの観察をしたら もう芽が出ていましたね。観察カードに書く時間も無かったので写真にとっておきました。来週は観察したことを 絵にかいたりしようと思います。そして 「オクラ・ひまわり」の種もまきましたね。明日からは二つの種にも 水やりをお願いします。どんな 芽がでてくるのかな?楽しみですね。




5月12日(火) (おうちのひとに よんでもらいましょう)
 1年生の皆さんへ
 きのうとは 随分違って ちょっと寒いかな?と思える日になってしまいましたね。
 ところで皆さんは 「5月病」と言うのを聞いたことがありますか?
 4月に入学して 張り切ってみんなとお勉強したり、遊んだりしていると疲れが出てくる頃が5月です。なんだか疲れちゃったり 気持ちが悪くなったり 元気がなくなってくるのを5月病と言ったりします。週に1度の学校で 毎日が春休みのようだったので「5月病」にはかからなかったですか?
4月30日~5月6日までの「おてつだい」の紹介
 せんたくほし・テーブルふき・テーブルふきと箸並べ・箸並べ
 お皿とお箸くばり・庭のおそうじ・・・頑張っていますね。

  進んでやっていますか?言われなくても できるようになっていますか?。
  忙しい時も あるかもしれませんが 続けてみましょう。
  お家の人は とっても助かっています。
 
 


5月11日(月)(おうちの 人によんでもらいましょう)
 1年生の皆さんへ
 こんにちは、夏のようなお天気になりましたね。
 半袖、半ズボンで遊ぶのにちょうどいい日が 続いています。これからは 熱中症になりやすいので 水分補給や日陰で 遊ぶように しましょう。
 だんだん コロナウイルスの感染者が少なくなってきて 「よかったなー」と思うようになりましたね。いつ 学校が始まっても 大丈夫なように 生活のリズムを 作っておいてくださいね。「早寝 早起き 朝ご飯」が基本です。お勉強と遊びの 区切りをしっかりつけておきましょう。休みの気分を すっ飛ばして おいてくださいね。
 13日は三田川小学校の 開校記念日です。小学校のお誕生日ですね。
明治7年に開校し146才になったと いうことですね。伝統ある学校です。
 翌日は 登校日に なっていますので 忘れ物を しないように 登校してください。
 元気で 会えるのを 楽しみに しています。
 持ち物は 連絡帳で確認してください。




5月8日(金)(おうちの人に よんでもらいましょう)
 1年生の皆さんへ
 さて、みなさん・・・昨日 まいた「あさがお」に水くれをしましたか?
 学童に来たら 忘れずに 水くれを してくださいね。
 みなさんと 違って 種は自分で 水を飲みに行くことは できませんからね。

 今日は 暖かかったので 学童に来た人は 川遊びに 行ったようでしたね。
寒くは ありませんでしたか? 川で潜ったりしたのかな~?と 職員室からみていました。気をつけて 川遊びを楽しんでください。

 来週の登校日 14日(木)は 「あさがお」のたねの観察をします。
たねの形は どんな形? たねの中は どうに なっているのかなー?
誰のあさがおが 早く顔を 出すかな?どんな 葉っぱの 形かな?よーく 見てみましょうね。お家でまいた たねと 芽がでるのは どっちが 早いかな?想像してみてくださいね。





5月7日(木) (おうちの人に よんでもらいましょう)
 1年生の皆さんへ
 今日は、帰り際に 「先生!気持ちが悪いです。」・・・という お友達が二人いましたね。気分は よくなりましたか?
 2時間の集中した 授業だったので 疲れちゃったのかな? と思いました。
  
 ゴールデンウイークの楽しかったことは?
  バーベキューをしたこと、川で泳いだり遊んだこと、布団を積んでジャンプしたこと・・・お家の人と 楽しく過ごせたことを 楽しそうにお話してくれ 安心しました。

 今日の国語は、教科書22ページ 「うたに あわせて あいうえお」を 暗唱しましたね。みんな 一生懸命に 覚えて すごいな~と思いました。
 時々、本を開いて 練習してみてくださいね。

 2時間目は 「あさがお」の 種をまきました。肥料をたっぷり与えて ふかふかの土に混ぜて 3粒まきました。残りの5粒は お家で まいて観察してみましょう。
 種を持ち帰ったので どこにまくか お家の人と 相談してから まきましょう。
 今日、学校でまいた 「あさがお」の水やりは 学童に来てから毎日 じょうろで 植木鉢から流れるまで しっかりあげてください。お願いしますね。
 来週14日には 芽が出てるかな~?楽しみですね。 
 



5月1日(金) (おうちのひとに よんでもらいましょう)
 1年生の皆さん こんにちは 今日から ゴールデンウイークで おうちの人と一緒に過ごしている人も いるでしょうね。
 昨日からの 宿題で「お手伝いをしよう」というのを 出しましたが 決まりましたか?
  お風呂のお掃除?カーテン締め?カーテン開け?お茶碗を運ぶ?テーブルをふく?
どんな お手伝いをしてるのかな~?毎日、同じお仕事をすると忘れないで できると思います。頑張って挑戦してくださいね。

 「わくわくぷりんと4」で「そ」・「せ」を練習しましたね。
 ちょっと 「はね」の部分が難しかったかな?と思いました。
 難しいところは おうちの人に どうに書くのか 教えてもらいましょうね。
  けがや交通事故に気をつけて 楽しい ゴールデンウイークにしてください。
  
 


4月30日(木)   (おうちのひとに よんでもらいましょう)
 1年生の皆さん こんにちは きょうの2時間の授業は 楽しかったようですね。
 どんどん手を上げて 発表している姿は、かっこよかったですよ。
1週間に1度の 授業も 今日で終わりかと思っていましたが、残念なことに5月もずっと お休みです。皆さんといっぱい いろいろお勉強をしたいと思ったのに m(_ _)m
 今日からの 「わくわくぷりんと4」はいつもより ちょっと 多いかもしれませんが連休中に計画をたてて 頑張ってみてくださいね。
 今回は お手伝いが 入っています。 おうちの人と「何をしたらいいか?」を決めてお助けマンになってください。5月7日に会えるのを楽しみにしています。



4月28日(火) (おうちの人に よんでもらいましょう。)
 1年生のみなさんへ
 こんにちは 今日も元気に 過ごしているようですね。
 さて、明日は「昭和の日」です。
 「昭和の日?・・・ってなあに?」
 「昭和の日」とは・・・「令和」の時代の前は「平成」でしたね。その前が「昭和」という時代でした。昭和の天皇のお誕生日が4月29日ということです。
 昭和天皇は自然を深く愛したと言うことで、はじめは「みどりの日」でした。
 生物学者で昭和天皇を偲ぶということから「みどりの日」が「昭和の日」になったと言われているようです。

 皆さんが入学した時は、桜が満開でしたね。3週間たちましたが、山々は木々が芽吹きとても 過ごしやすい 時期になりました。みどり色はとても 気持ちを落ち着かせてくれる色です。明日は山々を見たり 家の周りの草や花を見たりしながら そして 草や花、虫の名前を調べてみて 過ごすのもいいかと思います。(*^。^*)

 30日(木)の☆持ち物と★予定
  ☆ハンカチ・ティッシュ
  ☆「わくわくプリント3」・・・まちがった字は 赤で書き直しているかな?
  ☆自分の顔の絵・・・1枚
  ☆図書室で借りた本
  ☆国語・算数の教科書
  ☆人権標語
  ★1時間目=国語・・・「うたに あわせて あいうえお」
  ★2時間目=算数・・・「5は いくつと いくつ」
              「おなじ かずの なかまを さがそう」
              けいさんスキル



4月27日(月)(おうちの人に よんでもらいましょう。)
 1年生の皆さんへ
 こんにちは、皆さん元気に過ごしていますか?
 土曜日、日曜日は、とてもいいお天気だったので どこかへ行きたい気分でしたね。
 先生は、家の周りの草むしりを たくさんしました。ドクダミと言う とっても
くさい 草をいっぱいむしりました。お昼は、外にキャンプ用のテーブルを出して
お出かけした気分になって サンドウィッチを 食べました。😍
 みなさんは どんな 週末だったかな?
 楽しい過ごし方が あったら 今度教えてくださいね。 



4月23日(木)(おうちの人に よんでもらいましょう。)
 1年生の皆さんへ
 今日は、6人がそろって 登校できたので うれしかったです。
 「先生!今日も わくわくプリント あるの?」と楽しみにしているのを聞いて安心しました。今年の1年生は、すごいやる気が あるんだな~・・・と また また うれしくなりました。
 国語の授業では、書写体操をしましたが、字を書くときに やってみてくださいね。鉛筆の持ち方も「ぐう・ぺた・ぴん・さっ」の姿勢から始めてくださいね。
 算数の宿題「わくわく プリント2」を 見ると数字の2・3・4をとても上手に書いていました。「気をつけてもらいたいこと。」の注意をしっかり守って書いていることに感心しました。この調子で、「わくわくプリント3」も取り組んでくださいね。
 昨日のブログの問題で「緊急事態宣言が出された7つの都道府県は?」の答えを、持ってきてくれたお友達がいました。(東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県・大阪府・兵庫県・福岡県)全問正解でした。家族でお話ししてくれてありがとうございました。
 朝の会で、日本地図を見ながら、みんなで 確認し合いました。 
 
 今回の宿題は、
  ☆「わくわくプリント3」ひらがなは、「とめ・はね・はらい」に気をつけてかき
   ましょう。
  ☆算数の教科書10ページ・・・数字の書き込み。
  ☆自分の顔の絵2枚(1枚は予備です)・・・鏡を見ながらクレパス・クレヨンで描
   いてもいいですね。
  ☆なわとびは、お天気のいい日に 挑戦してみましょう。
<忘れんぼさんへ お知らせ>
  本日の持ち物で「すきなもの いっぱい」の絵を忘れちゃった人は、学童に来る時に
  持ってきてください。来週でもいいです。
 
 

4月22日(水) (おうちのひとに よんでもらいましょう。)
 1年生の皆さんへ
 こんにちは、皆さん元気に過ごしていますか?
 「新型コロナ緊急事態宣言」が7つの都道府県に出されていますね。必要のないお出かけはやめてね!・・・ということですが、さて問題です。
 緊急事態宣言が出された7つの都道府県とは、どこでしょうか?日本の地図を見ながら、おうちの人と考えて見てください。
 私たちが住んでるところ(埼玉県)も覚えるといいですね。わかったら、明日先生に答えを知らせてください。難しいかもしれないけど、頑張ってみよう。楽しみにしていますね。(*^_^*)


 保護者の皆様へ
 朝に晩に、新型コロナウイルスのニュースで「これからどうなるのだろう?」と心配なされていることと思います。1年生が始まったばかりで、お勉強はどうしたらいいのかな?これはどうに教えたらいいのか?等、疑問に思っていることなどありましたら、いつでも、学校に連絡をいただきたいと思います。
 今日はニュースで言われている、緊急事態宣言について問題を出して見ました。
 日本の状況を小さいながらも、どう考えるか話し合って見ることもいいかな?と思い取り上げて見ました。
「小鹿野家庭教育宣言 3」
○「家族で積極的に会話をします」
○「きょうあった できごとを はなします」に加えてお話をしてみてください。



4月20日(月)  
 1年生の皆さんへ
 こんにちは、土曜日・日曜日はどんなことをして過ごしていましたか?
 土曜日は雨だったので、外遊びができずテレビやゲームをしすぎませんでしたか?
おうちの人と時間を決めて、計画的に見るようにしましょう。目が悪くなったり、時間の感覚がなくなったりします。気をつけてくださいね。
 また、なわとびカードの裏に書いてある、「まほうのストレッチ」をやってみるとどんどん力がつきます!・・・ほんとですよ!
 もちろん、晴れた日は外に出てなわとびに挑戦したり、おうちの人とボール投げ、お庭でランチなども気分が変わって楽しく過ごせます。工夫して過ごしてみましょう。
20日 山にはまだ桜がさいているのが見えますね。


4月17日(金) (おうちのひとに、よんでもらいましょう。)
 1年生の皆さんへ
 こんにちは、校庭の桜もだんだん散ってきました。
その代わりに、山の木の色がすこしずつ緑になってきましたよ。
 さて、昨日皆さんが持ってきてくれた、「わくわくプリント1」の宿題を見ました。
6人が全員頑張って最後まで取り組んで「偉いなあ」と思いました。
ゆっくり、丁寧にかけていましたね。素晴らしいです。
 ちょっとだけ気をつけてもらいたいことを載せますので、今度の「わくわくプリント2」では、そのことを注意して書いてください。

保護者の皆様へ
 臨時登校日の16日は、国語・算数の教科書のはじめのところを、学習しました。
 黒板に貼った、絵を見ながら線を引いたり、○を書いたり・・・
みんなで楽しく活動できました。休み中少しでもいいので、持ち帰った教科書を子供さんと一緒に開いて見てください。こんなお勉強をするんだねとわくわくすると思います。
 宜しくお願いします。


4月16日(木)(おうちのひとに、よんでもらいましょう。)
 1年生のみなさんへ 
 今日は6人全員のげんきな顔をみることができて、とってもうれしかったです。
 「宿題のプリントは、簡単だったよ!」と言うのを聞いてびっくりしました。
 おうちの人に花○や、100点をつけてもらい頑張った様子がうかがえましたね。
 「幼稚園からのノートがあまっていたから先生書いたよ!」と丁寧に「あ・い・う・・・」を書いてきたお友達もいました。・・・みんなから「すごい!」とほめられました。先生もびっくりでしたよ。
 また、「先生!宿題は、学童でやってもいいの!?」とやる気満々ですね。
 だんだん難しくなってくるので、間違えないように書いてくださいね。
 図工の宿題は、好きな絵を画用紙に8個描きます。クレパスやクレヨンを使って楽しく描いてみましょう。
 どんな絵を描くのか楽しみにしていますね。        よしこせんせいより

保護者の皆様へ
 「わくわくプリント1」の○付けをありがとうございました。
 コメントやかわいいニッコリマークのおかげで、子供たちは楽しく予習ができました。
 数字2、3、5、9については特に書き順、丸くするところや形、長さに気をつけて
見ていただきたいと思います。鉛筆の持ち方についても、今のうちにしっかり身につけてもらいたいところです。
 お忙しいことと思いますが、繰り返しの練習を引き続き見ていただきたいと思います。宜しくお願いします。


4月15日(水)(おうちのひとに、よんでもらいましょう。)
 1年生の皆さんへ
 新学期が始まり1週間たちました。
 学童での生活は、慣れましたか?
 明日は、臨時登校日です。
 宿題の「わくわくプリント1」は終わっていますか?おうちの人に○をつけてもらいましたか?
 9日にハンカチ・ティッシュを忘れたお友達がいました。明日は、全員が忘れないようにしてくださいね。その他に、図書室の本・健康観察票があります。おうちの人と一緒に持ち物の確認をしてみましょう。
 皆さんに会えるのを楽しみにしています。          よしこせんせいより

保護者の皆様へ
 入学式から1週間たちましたが、毎日の生活のリズムはできてきたでしょうか?
 臨時登校の学習の準備については、お子さんと一緒にしてあげてください。
 きちんと準備ができたら、「準備バッチリできたね。」とほめてあげてください。
 子供たちはきっと、張り切っていると思います。自分でやろうとしていたら、すかさず
ほめてあげてください。よりよい学校生活が送れるようにご協力をお願いします。
 

4月14日(火)(おうちのひとに、よんでもらいましょう。)
 1年生の皆さんへ
 昨日は、遠くの山は雪でしたね。
 今日は、桜の花びらが、風に吹かれて(桜ふぶき)とてもきれいでした。
 また、木の下や、石の裏をのぞいてみてください、虫たちもそろそろと散歩に出ていますよ。
 外遊びをしながら自然の様子をよく見てくださいね。
 それもお勉強です。
 今度会う時に、見つけたものを教えてくださいね。楽しみにしています。

1年生担任  よし子先生より


4月10日(金)(おうちのひとに、よんでもらいましょう。)
 1年生の皆さんへ
 入学式を終えて、一緒にお勉強をするのを楽しみにしていましたが、それができなくて残念ですね。でも、学童クラブで楽しそうに遊んでいる姿を見て、先生は安心しています。お友達と仲良く過ごしてくださいね。手洗い・うがい・消毒をしっかりして、新型コロナウイルスにかからないようにしてくださいね。
                                
1年生担任  よしこ先生より

0 件のコメント:

コメントを投稿